インボイス制度のまとめ


売り手と買い手の制度をまとめました。

インボイス制度開始前(令和5年9月30日まで)
事業者の種類売り手買い手
消費税の控除
2階、課税事業者申告納付義務ありできる
1階、免税事業者
(消費者含む)
申告納付義務なしできない
インボイス制度の開始前のまとめ
インボイス制度開始後(令和5年10月1日まで)
事業者の種類売り手買い手
消費税の控除
3階、適格請求書発行事業者インボイス
交付義務あり

申告納付義務あり
できる
2階、適格請求書発行事業者以外の課税事業者インボイス交付不可
申告納付義務あり
できる
1階、免税事業者
(消費者含む)
インボイス交付不可
申告納付義務なし
できない
インボイス制度の開始後のまとめ

公益法人税制で1階2階3階という説明がありますが、
インボイス制度も似たようなものかもしれませんね。
上に上がれば上がるほど、有利になるものと不利になるものが登場します。

インボイス制度の場合

インボイス(請求書等)の保存により、
買い手は消費税の控除が可能となる。

 ↓

インボイス発行事業者に対して有利な立場を設けた。
(3階に上がらないとインボイスが発行できない。)

 ↓

その代わりに、インボイスの交付の義務を課した(不利な制度)。

益税を説明するためには、現行の消費税制度の説明が必須ですが、
時間の関係などで難しいと感じることもあります。

PAGE TOP